3-305A0059A_R
皆様の心に万葉の葉を 人と緑が共に生き手を取り合う世の中へ
NEWS

お知らせ

Message

造園職人の求人を富山県高岡市の方々を対象に行います

Message

緑と共に生きることの大切さを、改めてより多くの人々に理解してほしい、この様な想いを胸に私は19歳で庭づくりの世界入り、おかげさまで多くのお客様や業界の先輩方のお力もあり、会社を成長させることができました。

一般的に庭づくりの業界は人生経験を重ねた年長者が担う仕事というイメージが強く、その様な業界への先入観を刷新できればと考え、若い人材を未経験から育て上げていくべく人材を募集することになりました。未来の庭づくり業界を第一線で活躍していく若く斬新なエネルギーを取り入れることで、人生の先輩方の伝統的なエネルギーと相乗効果を発揮し、今以上に業界を盛り上げていければ嬉しい限りです。

  • Recruit

    求人一覧

    庭づくりの職人を未経験から目指していきたいという方、経験者を対象に、求人を行っています。未来の業界を背負って立つエネルギッシュな方からのご応募をお待ちしております。
  • Blog

    採用ブログ

    経験者、未経験ながら庭師の仕事に関心が強い方々へ向け、ブログ記事を日々執筆しております。庭づくり業界のトレンドや仕事に関すること等をお届けしてまいります。
  • We need

    求める人物像

    この度新しく庭師を募集するにあたり、未経験の方と経験者方の応募を受け付けております。先入観等をあまり持たず、白紙に近い状態から未来の業界の担い手を育成いたします。
  • Q&A

    よくある質問

    求職者の方々へ向けて庭師の仕事に関するよくある質問ページを開設いたしました。多くの求職者が疑問に思うであろう点に対して業界のプロが回答いたします。
Member

アットホームな職場に気さくな社員達が在籍しています

  • 代表

    本永 武志

    庭づくりという仕事に対する先入観があまりない状態から、丁寧に指導を続けてまいります。手に職を付けることによって、各々独自の個性を持った庭づくりを得意とした一人前の庭師になるまで共に成長していけますよう、一人の師として...
  • 専務

    佐々野 寛規

    ここまで会社を経営してくることができたのは、お客様に支えられたことはもちろんながら、同時にこの業界の大先輩達に支えていただいたおかげだと考えています。未経験から手に職を付けて庭師を目指したいという方は、ぜひお電話で求...
Recruit

募集要項

アイコン

Gallery

過去に請け負ってきた庭づくりの実績を写真で掲載します

Gallery

フォトギャラリーへ

Company

高岡市を中心としたエリアのお宅へ理想の庭をお届け

概要

会社名 高岡庭苑
住所 富山県高岡市大野288-2 
電話番号 0766-50-8024
営業時間 7:30 〜 18:00
定休日 日,祝

アクセス

造園を志す方を、富山県で求人を行うにあたり、大切にしていることの一つが働きやすい職場環境の構築です。緑との共生関係を伝道していくことを理念の一つとしている会社として、まずは最も身近な一緒に働く方々との共生関係を実現できればと考えております。
正社員として入社することを前提にまずはアルバイトのみの募集となっており、2〜3ヶ月間を試用期間の目安としています。この方なら志を共有して共に庭づくりに邁進していけると感じましたら、ぜひ正社員としてお迎えしていければ嬉しい限りです。
About us

新しい庭師の卵達に働きやすい環境をご用意しております

一から庭師として成長していきたい方を歓迎します

造園業を、富山県高岡市を起点に展開し、これまで多くのお客様の庭づくりに携わってまいりました。2012年に会社を創業した私は19歳の時に心機一転、板前から庭師へと転身を果たし未経験で一から会社に勤めながら庭づくりの技術の研鑽に長年勤めてきました。会社を創業してからさらに抱くようになった夢の一つが、「人生経験豊富な方が多いという業界の一般的な先入観を刷新し、若いエネルギーも取り入れることで業界を今以上に発展させていきたい」というものでした。

自分自身が未経験から庭師としてのキャリアを築いてきたという経験を活かし、同じ条件で業界に飛び込んでみたいというチャレンジ精神旺盛な若手を、自らの手で一人前に育て上げていこうと考えております。求人にご応募いただきまずは2〜3ヶ月間、アルバイトの見習いとして試用期間を過ごしていただきます。見込みがあると感じた方はその後正社員として登用し、師弟関係としての強い絆を築き上げていけましたら嬉しい限りです。ゆくゆくはこの業界で独立していきたいという方の支援も行ってまいりますので、未経験で庭づくりへの情熱を燃やす方からのご応募を心よりお待ちしております。

緑との共生の大切さを多くの方々に伝導していくため頑張ります

富山県にて造園業を営む会社を創業し、この業界に足を踏み入れるきっかけとなった想いである「緑と共に生きる。」ということの大切さを多くの方々に伝導していければと考えております。緑は地球上の多くの生命にとって必要不可欠なかけがえのない存在ながら、産業革命以降の人類の環境汚染によって、共生とは何かを問われる時代が今現在もなお続いています。葉っぱにある緑色の色素の素である葉緑体が日光を浴びることで光合成を果たし、空気中の二酸化炭素を分解して炭素を自らの栄養としつつ、生命の存続の必須条件である酸素を空気中に生み出し続けてくださっている尊い存在です。

ウッドデッキを施工する際に材木を扱うにしても、その様な緑の大切さに感謝の想いを込めながら工事を進めております。緑あっての大自然であり、大自然あっての人類なのです。庭づくりを通して緑への感謝の心と共生の大切さを伝えていくために、若い人材の求人を行い庭師として育成し、同じ志の元に緑との共生の大切さを共に伝導していけましたら嬉しい限りです。アルバイトという立場での試用期間から始まり、未経験から一人前の庭師を志す方は、ぜひお電話で面接のご予約をお入れください。

Recruit

募集要項

アイコン

0766-50-8024
7:30 〜 18:00

アイコン エントリー